働かずに稼ぐことは出来る?働かないで収入を得る2つの方法と失敗の落とし穴

働かずに稼ぐことは出来る?働かないで収入を得る2つの方法と失敗の落とし穴
不労所得

人生の中で、「働かずに稼ぐ方法はないのか」と考えたことのある人は多いと思います。

昔の僕も、仕事で疲れた帰り道や、少ない給料が振り込まれたのを見たときなどに、何度もそのようなことを考えたことがあります。

ただ、働かないで稼ぐなんて不可能だと、諦めてしまう人が大半です。

しかし実際には、働かないで稼ぐ方法は存在します。僕は数年前にそれと出会い、働かなくても収入を得られるようになりました。

そこで今回は、働かずに稼ぐ方法を、実体験をもとに解説します。また、多くの人が働かずに稼ぐ上で、失敗をしてしまう落とし穴についても紹介します。

働かずに稼ぐためのシンプルな条件

そもそも、働かずに稼ぐためには、どんな条件があるでしょうか。

この答えは簡単で、自分が動かなくても「集客」と「販売」ができることです。

まずは、「集客」から考えてみましょう。

稼ぐためには、お金を支払ってくれる「お客さん」が必要ですよね。

例えば、誰も来ないガラガラのお店は、1円も儲けることができません。

だからこそ、お客さんを集める「集客」が必要です。

また、せっかくお客さんが来てくれても、何も買わずに帰られてしまっては稼げないですよね。

よって、集めたお客さんに対して、商品を「販売」する必要があります。

こうして「集客」と「販売」の2つができることで、初めてお金を稼げるわけです。

そして、働かないでもこの2つができるようになれば、何もしなくてもお金を稼げるようになります。

働かずに収入を稼ぐ方法は2つある

とはいえ、働かずに集客と販売をするなんて出来るのでしょうか。

おそらく、ほとんどイメージが湧かないと思います。

ただ、これには2つの方法があります。

インターネットを使うことと、従業員を雇うことです。

インターネットを使う

働かずに稼ぐ方法として「インターネット」があります。

それを実現できるメディアの1つに、「ブログ」があります。

ブログを使うことで、自動的に集客と販売を実現することが可能です。

まずは、「集客」から考えてみましょう。

これについては、「検索」を使うことで自動化できます。

「検索結果」に表示される記事をクリックして、知らない人のブログを訪れた経験があるのではないでしょうか。

ということは、あなたのブログをここに表示させることができれば、自動集客が可能になります。

なぜなら、検索をした人があなたの記事を勝手に見つけて、訪れてくれるからです。

次に、「販売」も自動化できます。

自動集客を実現したブログ上に、商品案内のページを作成します。

すると、読者が勝手にそれを見て、購入ボタンを押してくれるようになります。

商品が売れると、メールボックスにお客様の情報が届きます。

こうしたメールは、寝ている間にすら届くことがあります。

なぜなら、ブログ上で自動的に商品が売れていくからです。

このようにして、働かないで稼ぐ方法を実現しています。

また、こうした仕組みを作れるのは、ブログだけではありません。

YouTubeやメルマガ、LINEなどを使うことでも、働かずに稼ぐ方法が存在します。

しかも、ほとんどお金がかかりません。

従業員を雇う

働かずに稼ぐ方法に、従業員を雇うことがあります。

あなた自身が集客や販売を行うのではなく、他人にそれを任せるのです。

例えば、従業員にビラを配ってもらえば集客ができます。

営業マンにセールスをしてもらえば、販売ができます。

そうして儲かったお金の一部を給料として払い、残りを自分の稼ぎにするのです。

従業員を雇う会社は、すべてこのような仕組みとなっています。

あなたが会社に雇われているのも、まさに社長が働かずに稼ぐためです。

あなたが従業員を雇う側になれば、働かずに稼ぐことが可能となります。

ただし、従業員を雇うのは、インターネットを使うのに比べて難易度が高いです。

給料を支払う必要があるため、資金がないと難しいです。

集客や販売が上手くいかないと、赤字になる可能性もあります。

また、仕事に合う人材を見つけたり、従業員を指導したりするのにもコツが必要です。

よって、働かずに稼ぐ方法を求める人は、まずインターネットを使うと良いです。

それが軌道に乗ってきたら、従業員を雇うことを視野に入れてみてください。

働かずに稼ぐためには働かなければならない

ただし、ここで注意すべき点があります。

それは、

働かずに稼ぐためには、働かなければならない

ということです。

これを聞くと「一体こいつは何を言ってるんだ?」と混乱すると思います。

そこで、ここから分かりやすく説明をしていきますね。

最初から働かずに稼ぐ方法は存在しない

この記事で紹介してきた方法を使えば、働かずに稼ぐことは可能です。

しかし、最初からそれを実現することはできません。

例えば、先ほど紹介した「ブログ」の例で考えてみましょう。

確かに、検索から記事へと自動で集客でき、勝手に商品が売れていく状態を作れます。

しかし、その状態を作るためには、一度は記事を書く必要がありますよね。

この「記事を書く」という作業は、紛れもなく「働く」ということです。

更新をせずに稼ぐことは可能ですが、その状態を作るまでに、200以上の記事を投稿する必要があったりします。

また、集客や販売の知識を勉強し、何年も試行錯誤も必要です。

従業員を雇う場合も、最初から任せっきりにすることはできません。

採用する相手を探し、教育をしなければなりません。

これには時間がかかるし、失敗も経験することになります。

つまり、働かずに稼ぐ仕組みを作るまでに、一定の期間は必死に働く必要があるのです。

それを乗り越えた人だけが、働かないで稼ぐことを可能にできます。

「働かずに稼げる」教材やセミナーに注意

世の中には、「働かずに稼ぐ方法を教える」と宣伝する起業塾やセミナーが存在します。

「それはすごい!」と、飛びつく人がたくさんいます。

しかし、先ほども書いたように、働かずに稼げるようになるまでは必死に働く必要があります。

このことを知らずに参加すると「思っていたのと違う」と嘆くことになります。

これには、起業塾やセミナーの側にも問題があります。

「働かずに稼ぐまでには働く必要がある」という事実を、ひた隠しにするものが多いからです。

参加さえすれば、あたかも最初から働かずに稼ぐことが可能かのように宣伝するものが大半です。

例えば「毎日1回投稿するだけで最低でも月収20万円を達成できる」のような宣伝があったとします。

しかし、これは働かずに稼ぐ仕組みを構築した後の話です。

その状態を作るまでには、必死に働かなければなりません。

しかし、その事実をひた隠しにして、甘い夢だけを見させる宣伝方法が後を絶ちません。

あなたは、こうした甘い話を信じないようにしてください。

働かずに稼ぐ仕組みを作るまでは、努力が必要であることを覚えておいていただけたらと思います。

ずっと働くか、働かないで稼ぐために働くか

会社で働く場合、働いた時間のぶんだけ収入を稼ぐことができます。

これが「時給」や「月給」というものです。

しかし、働かずに稼ぐ仕組みを手にすることは不可能です。

よって、お金が欲しいと思う間は、ずっと働き続ける必要があります。

インターネットを使ったり、従業員を雇ったりする場合も、最初は必死に働くことが必要です。

ただし、一定の努力を終えた後は、働かずに稼ぐことが可能となります。

どちらにせよ、働くことからは逃げられません。

しかし、後者であれば、途中からはそれをしなくても良くなります。

しかも、会社では絶対にもらえないレベルの収入を実現できます。

これを知った僕は、「どうせ働くなら後者を選ぼう」と考えました。

そこから、インターネットを使ったビジネスの勉強を始めました。

今では、働かずに稼ぐ仕組みを実現できています。

まとめ

今回は、働かないで稼ぐ方法を解説してきました。

働かないで稼ぐ方法としては、インターネットの活用と、従業員を雇うことがあります。

このうち、インターネットの方が始めやすく、お金もかかりません。

したがって、まずはこちらを勉強すると良いです。

ただし、働かずに稼ぐ状態を作るまでには、一定の努力が必要となります。

その点は、あらかじめ覚悟をしておく必要があります。

ただ、ネットや従業員を活用すれば、途中からは働かなくても良くなります。

また、会社で働く場合には実現できない、高い収入も得られます。

この記事を参考に、ぜひ働かずに稼ぐ方法を自分のものにしてください。

副業カテゴリの最新記事