ココナラの副業は稼げる?特徴や評価を検証

ココナラの副業は稼げる?特徴や評価を検証

自分の特技や趣味を仕事に活かして副業するならばワンコインの売買サービス「ココナラ」をチェック。

「ココナラ」は似顔絵・イラストやデザイン、お悩み相談など、自分の得意な分野を500円から販売できるオンラインサービスです。

副業を始めたいけど、何から始めればよいか分からずに迷っている方は検討してみる価値があります。

この記事では、これから副業を始める方に向けて「ココナラ」の特徴や口コミ・評判をご紹介しましょう。

ココナラの特徴

株式会社 ココナラが運営する「ココナラ」はオンライン上で自分の知識やスキルを売り買いできるフリーマーケット式のサービスです。

▽ポイント▽

  • 初期費用なしで副業できる
  • モノではなく知識や能力を商品化できる
  • 匿名でも取引できる
  • フリーマーケットスタイル
  • 登録会員数が100万人突破

フリマアプリの感覚で自分の得意な分野を商品化して気軽に副業できる「ココナラ」。

サービスを売る人も買う人も匿名でやり取りできるので、本名を出しなくない方にも選ばれています。

ユーザーは「ココナラ」運営側に本人確認書類を提出すると「本人確認済マーク」が付きます。

サービスを購入する人もマークがある人を選ぶことで安心して取引をする事ができるのです。

初めてオンラインでサービスの売買をする方はお金のやり取りが心配な要素かもしれません。

「ココナラ」ではサービスの申込みがあると、一旦「ココナラ」側が購入代金を預かる仕組みになっています。

サービスが提供されたら、「ココナラ」から料金が支払われるので、料金未払いのリスクはありません。

お金のやり取りは「ココナラ」側が間に入って管理してくれるので、安心・安全に利用可能です。

「ココナラ」で出来る副業とは?

「ココナラ」でどんな副業を始めようかお悩みの方も多いかもしれません。

カテゴリーはかなり細分化されており、全部で200種類以上、サービス出品数は25万件以上に上ります。

転職経験が多い方は転職アドバイス、似顔絵が得意な方はイラスト、ファッションやメイクのアドバイスなど、様々な知識やスキルを売買できます。

▽ココナラのジャンル▽

  • 占い、鑑定
  • 似顔絵、イラスト、アイコン、漫画
  • Webサイト制作
  • Webデザイン
  • IT・プログラミング
  • ライティング、ネーミング
  • ソーシャルマーケティング、広告
  • ビジネス相談
  • Webマーケティング
  • 動画、写真・画像
  • 音楽、ナレーション
  • 就職、資格、学習
  • 翻訳、語学
  • 副業、アフィリエイト
  • グルメ、料理
  • 美容、メイク
  • ファッション
  • 恋愛、結婚、子育て
  • 本、映画、趣味
  • 弁護士、行政書士・税理士
  • 暮らし、マネー、住宅

「ココナラ」は自分の得意なこと、経験・知識・スキルに自信がある分野を売ることが可能です。

上記のジャンルの中でも最も人気があるのは「占い」や「恋愛・結婚」の相談・アドバイスが挙げられます。

サービスの内容や料金の幅も広く、購入者も予算に合わせて選べるのが嬉しいポイントです。

例えば、占いの場合、1,000円程度のリーズナブルな価格設定から1万円〜3万円の高額なケースもあります。

値段設定は1つのサービスあたり500円から、最高金額は50,000円まで設定することができます。

サービスの価格の他にも有料オプションやチップのようなおひねりと呼ばれるサービスもあります。

副業に「ココナラ」を始めるならばスキマ時間や休みの日にサービスを提供すると良いでしょう。

初めての副業を始める方もストレスなく得意な分野で稼ぐことができます。

ココナラの利用に費用は?

「ココナラ」は初期費用・登録料、販売手数料はかからず、無料で始めることができます。

月額料金やランニングコストも発生せず、資金ゼロから副業を始めることが可能です。

「ココナラ」でかかる手数料は、売上金が発生した時に一律25%のシステム手数料が差し引かれます。

その他には、「ココナラ」に振込みを依頼する時にかかる「振込手数料160円」のみです。

売上金が3,000円以上の場合は振込手数料は無料になりますので、多くのサービスが売れた時に依頼した方かお得です。

売上金は登録した口座へ翌月5日(5日が土日祝日の場合は翌営業日)に銀行振込されます。

初めて副業する方は、サービスが売れずに手数料がかかったら…と心配になりますが、実際に売れた時のみ料金が発生する仕組みなので安心です。

副業でココナラは稼げる?

自分には人に勝る特技やスキルがないから…と自信がない方も「ココナラ」ならば趣味の延長でOK。

人にファッションコーディネートをアドバイスできる、恋愛相談ができる方は、誰か他の人にとって価値があるスキルかもしれません。

業者に頼むよりもリーズナブルな価格で問題を解決できれば、購入者としても嬉しい限りです。

例えば、占いの館は敷居が高いですが、電話占いのタロット占いならば気軽に依頼できるでしょう。

多くの人は「ココナラ」で副業を始めて独立した人もいるのでスキルアップにも役立ちます。

「ココナラ」でサービスを提供した購入者からは
5段階評価とコメントをもらえます。 

評価は総合評価、コミュニケーション、サービスの説明があり、プロフィールにも記載されます。

高評価をもらっている人は新しいユーザーに購入してもらいやすくなり、安定収入に繋がるのです。

「ココナラ」の運営側で評価やコメントが削除されたり編集されないので、サービスの信憑性は高いです。

プロフィールの「公開依頼」にチェックをしておくと、購入者からアプローチが来るので、仕事を受注しやすくなります。

出品者ランクとは?

出品者は直近3ヶ月の販売実績、納品完了率、評価、本人確認などによってランクが設定されます。

もちろん、評価が高い購入者は信頼性が高いと判断されて売上アップにも繋がります。

出品者ランクとは、段階的にランクアップしていく制度です。

▽ランクを決める際の基準項目▽

レギュラーランク累計の有料販売件数1件以上
ブロンズランク累計の有料販売件数10件以上
シルバーランク直近3ヶ月の有料販売件数10件以上
直近3ヶ月の納品完了率80%以上
ゴールドランク直近3ヶ月の販売額5万円以上
直近3ヶ月の納品完了率90%以上
プラチナランク直近3ヶ月の販売額10万円以上
直近3ヶ月の納品完了率90%以上
平均評価4.8以上
本人確認済み

ココナラで副業する流れ

ここからは、ココナラで副業する流れを見ていきます。

ステップ(1)ココナラのサイトへ
公式サイトはコチラから

ステップ(2)メールアドレスを登録する
メールアドレス登録するをクリック。
「Facebook」「Yahoo!ID」でも登録可能です。

ステップ(3)基本情報の入力
ユーザー名
メールアドレス
パスワード
生年月日
プロフィール画像(任意)GIF、JPG、PNGのいずれか

ステップ(4)利用規約に同意して登録をクリック

ステップ(5)仮登録~本登録
登録したメールアドレスにココナラから認証URLが記載されているメールが送信されます。
認証URLをクリックします。

ステップ(6)サービスを出品する
マイページの「出品する」をクリック。
「通常サービス」を選択して「サービス内容の入力へ進む」をクリック。

ステップ(7)必要項目を入力する
マイページ「出品者メニュー」にある「出品サービス管理」をから出品サービスを確認できます。

ステップ(8)トークルームへ
サービスが購入されると、ココナラから以下のメッセージが届きます。
(出品されたサービス)』が購入されました。
相手に挨拶と取引確認メッセージを送りましょう。

ステップ(9)トークルームでやり取り
出品者と購入者だけが閲覧できるトークルームに進むので、質問に答えましょう。
よく使う文例は定型文機能簡単に利用できます。

ステップ(10)クロージング
サービスを提供後には「正式な回答」のボタンをタップするとトークルームをクローズします。
やむを得ない理由でサービスを提供ができない場合はキャンセル可能です。
トークルームの「購入者評価をする」をクリックして評価をしたら「送信する」をクリック。

ココナラで副業するメリット

「ココナラ」はパソコンスキルがない方もスマートフォンやタブレットから簡単に知識やスキルを販売可能です。

まとまった時間が取れない会社員や主婦、学生さんもスキマ時間を有効活用して仕事ができます。

将来は、趣味や特技を活かして、個人事業主やフリーランスとして独立したい方にもおすすめです。

安定的に稼げるようになるには時間がかかりますがまずは経験を増やして評価・実績を高めましょう。

デメリットは?

「ココナラ」で知識やスキルを商品化しても、すぐに収益化できるわけではありません。

始めはワンコインの低単価から始めて実績を増やしながらSNSを使って集客する必要があります。

コンビニのアルバイトのように仕事した分だけすぐにお金になる訳ではないので忍耐力も求められます。

副業で安定的に稼ぐためには長期的に計画をして諦めずに継続することがコツです。

まとめ

「ココナラ」は知識やスキルなどを目に見えないものを商品化して収益化できるのがポイントです。

特にアドバイスやお悩み相談といった分野は「ココナラ」の人気ジャンルなのでトライしてみる価値あり。

ぜひこの機会に「ココナラ」で副業始めてはいかがでしょうか?

ココナラ登録はコチラ

ココナラカテゴリの最新記事